バッグ・かばんアーティストスクール・教室・学校【レプレ】TOP > レプレブログ
記事を検索する
バッグ&小物トレンドセミナー2021 オンライン開催!
2021/4/1
バッグアーティストスクールレプレの加盟団体である、日本バッグ技術普及協会が主催する
バッグ&小物トレンドセミナー2021がオンラインで開催されます!
スクール: 日本バッグ技術普及協会 カテゴリー: イベント開催 タグ: オンラインセミナー, バッグ&小物トレンドセミナー2021, 日本バッグ技術普及協会, At-Random by B.A.G.Number
【東京開催】2020年春夏 トレンドセミナー開催
2019/11/28
昨年度も開催してご好評だった
【2020年春夏 バッグ&小物トレンドセミナー】を今年も12月6日に開催いたします。
スクール: 日本バッグ技術普及協会 カテゴリー: スクールの活動 タグ: セミナー, トレンド, 日本バッグ技術普及協会, BAG Number
古墳とさをり織りと手作りバッグ
2019/6/16
”手織り適塾・SAWORI” × ”バッグアーティストスクールレプレ”
8月初旬に阪急梅田本店で開催される【仮称:古墳・はにわフェス】に、さをり織りさんブースで〈さをり織り〉を使ったバッグ作家たちのオリジナルバッグの出品とバッグ作りの楽しさと、〈さをり織り〉の豊かさを感じて頂けるワークショップをします。
日程:7月31日~8月6日
場所:阪急梅田本店10F
スクール: 大阪校, 日本バッグ技術普及協会 カテゴリー: 販売催事・個展・作品展, スクールの活動 タグ: かばん教室, さをり織り, バッグスクール, バッグ教室, ミシン, 中崎町, 古墳, 大阪, 手作りバッグ, 阪急
木型を使って手縫いで本革ラウンドファスナー小物を作ろう!【東京】
2019/5/28
2019年8月2日(金) 日本バッグ技術普及協会主催
木型を使って、手縫いで本革ファスナー小物を製作するワークショップを開催いたします!
今回は午前と午後で内容の違う2本立てのワークショップとなります。
※手縫い経験者のみ。一度でも経験があればOKです!
※これまでニジガミツールもしくは協会主催のワークショップ
【丸型・L型・三角ラウンドファスナーコインケース】に参加いただいた方のみの募集となります。
ぜひ奮ってご参加ください!
①午前開催 【木型を使って革の三角ファスナーコインケースを作ろう!】
◆日時:2019年8月2日(金)10:00~
◆定員:各回10名 ※革手縫い経験者のみとさせていただきます。1度でも経験のある方はご参加いただけます。
◆場所:バッグアーティストスクールレプレ新宿校
◆所要時間:約2時間
◆参加費:4,860円(税込、材料費込)※木型は含まれておりません。当日、木型はお貸しします。
◆サイズ:約8.5cm×約8.5cm
◆カラー(革とファスナー):革の色は【赤・青・オレンジ・緑・茶】の5色から、
ファスナーは【グレー、赤、緑】の3色からお選びいただけます。
◆木型、革キットの販売も可能!
当日は木型(¥2,500+税)とワークショップで使用する革キット(¥500+税)の販売も行う予定です!
製作の都合上基本ご予約とさせて頂きます。
<ワークショップ内容>
手縫いで本革のファスナーコインケースを作るワークショップです。
ラウンドしているファスナーはファスナーがよれよれしてしまったり
菊寄せが難しいイメージがあるかもしれませんが、
ぴったりサイズの木型を使って縫うので、簡単にきれいに仕上げることができます!
予約はこちらから▶https://www.kokuchpro.com/event/nijigami190802coin/
<募集受付期間>
協会員の方:2019年5月28日(火) 12:00〜7月17日(水)17:00
協会員でない方:2019年6月11日(火) 12:00〜7月17日(水)17:00
②午後開催 【木型を使って、手縫いの革のL型ウォレットを作ろう!】
◆日時:2019年8月2日(金)13:30~
◆定員:各回10名
※こちらは過去にニジガミツールさんのワークショップで木型を使った丸型コインケース、
L型コインケース、三角コインケース、L型ペンケースの製作を経験したことのある方限定となります。
※当日午前中開催の「木型を使って革の三角ファスナーコインケースを作ろう!」へご参加いただいた方は
こちらのワークショップもご参加いただけます。
◆場所:バッグアーティストスクールレプレ新宿校
◆所要時間:約3.5時間
◆参加費:8,100円(税込、材料費込)※木型は含まれておりません。当日、木型はお貸しします。
◆サイズ:約9.5cm × 約10cm
◆カラー:革の色は【赤・青・オレンジ・緑・茶】の5色からお選びいただけます。
※内側の革はナチュラル、ファスナーはこげ茶のみとなります。
◆木型、革キットの販売も可能!
当日は木型(¥2,500+税)とワークショップで使用する革キット(¥3,000+税)の販売も行う予定です!
製作の都合上基本ご予約とさせて頂きます。
<ワークショップ内容>
これまで開催したL型コインケースや丸型コインケースの製作方法で、
裏地、ポケットや小銭入れ部分も追加され、
難易度がアップしたバージョンのウォレットです!
もちろん木型を使って作るので、難しいラウンドファスナーもきれいに作れます。
ご予約はこちらから▶https://www.kokuchpro.com/event/nijigami190802wallet/
<募集受付期間>
協会員の方:2019年5月28日(火) 12:00〜7月17日(水)17:00
協会員でない方:2019年6月11日(火) 12:00〜7月17日(水)17:00
皆様のご参加お待ちしております!
スクール: 日本バッグ技術普及協会 カテゴリー: スクールの活動 タグ: ニジガミツール, ワークショップ, 革手縫い