バッグ・かばん作り・製作のスクール・教室・学校【レプレ】TOP > レプレブログ > 【BMシリーズ第2弾】押さえ各種
【BMシリーズ第2弾】押さえ各種
2021/7/16
スクール: b.a.g カテゴリー: お知らせ タグ: かばん屋さんのキット, バッグマイスターシリーズ, 押さえ

清原株式会社と共同開発した
バッグマイスターシリーズのご紹介♪
今回は職業用ミシンの押さえです❕
ミシンの押さえなんてどれも同じじゃない?
という方に使っていただきたいBMシリーズの押さえ金!
厚物が多いバッグ作りならではの工夫が詰まっています。
アタッチメントを取り換えるだけで、
カンタンにキレイに縫うことができ作業効率がアップしますよ~!
形状、素材、細部にこだわり、使いやすさを追求しました。
職業用(工業用)ミシンにご使用いただけます✨
▼まずはテフロン押さえ!
革、合皮、ビニールなどの摩擦抵抗が高い素材に使います。
生地送りがスムーズになり、キレイな縫製となります。
耐久性のある浸炭焼き入れ、硫黄快削鋼を採用しています。
しっかりとエッジにフィットするツメ押さえ。
片側を短くしたことで、針の上下運動がよく見えて
縫っている位置が確認しやすい!
ツメに沿って自動的に2.5㎜/4㎜にステッチがかかります。
平手やモモなど、コバステッチをかけるときに使用します。
ファスナー縫いや玉縁を作るときなどに、スムーズに縫うことが出来ます。
耐久性のある浸炭焼き入れ、硫黄快削鋼を採用しています。
ファスナーを付ける時などに、スムーズに縫うことが出来ます。
玉縁が安定するようにカットされています。
カーブが曲がりやすいように、押さえの後部を加工しています。
作った玉縁を取り付ける時にスムーズに縫えるガイド付き。
玉を作る「細押さえ」とセットで使用します。
生徒さんは教室でお買い求めいただけます!
一般の方は大人気金具はずしキットを販売している
【かばん屋さんのキット】でお買い求めいただけます♪
ぜひ気になるものがあれば販売サイトをご覧くださいね✨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オンライン見学会やオンラインで学べる基礎コースなど、
今の時期でも自宅で本格バッグ作りを楽しんで頂けるコースもご用意しております✨
また現在は月に1回各校で体験会を開催中です!
一度雰囲気を体感してみたいという方はぜひご参加ください♪
https://www.bag-artist.jp/news/news_zenkouWS.html
ご興味あればぜひ一度見学会や資料請求を!
見学会予約メールフォームはこちらから▶https://www.bag-artist.jp/sfmail.html
お電話は以下から▼
東京校:0120-837-818
大阪校&愛知校:0120-983-707
スクール: b.a.g カテゴリー: お知らせ タグ: かばん屋さんのキット, バッグマイスターシリーズ, 押さえ