バッグ・かばん作り・製作のスクール・教室・学校【レプレ】TOP > レプレブログ > 色々な事を教わりながら制作!
色々な事を教わりながら制作!
2016/1/24

18期生Kさん、お子さん用のリュックサックの縫製に入りました
校長からミシンについて教わっています。
各々の授業風景
縫い始め方や糸の締り具合など、普段何気なくやっている中にも、きれいに作るポイントが隠れています。
18期Yさんは、ご自身で使うお仕事用トートバッグを作っています。
革包丁を使って、玉用の長くてまっすぐなパーツを裁断しています。
校長から『漉きハギ』というテクニックを教わりながら、裁断した革を長く繋いでいきます。
緊張するパーツ作りが続いています。
18期生Sさん、雪が降る悪天候でしたが、遠方から無事に来られました。
オーダー作品のリュックが、いよいよ形になってきました。
マチを縫い、まとめを縫えば・・・次回で完成できそうとお話されていました。